トップ ≫ メニュー
おかだ名物 おかだオリジナルメニュー
自慢の大山鶏若鶏塩焼き
2380円
産経新聞にて平成21年に紹介されました。読売テレビ、『となりでみたりーの』にて24年3月に紹介されました。又産経新聞でも紹介いただき美味しさにボリューム感が嬉しい人気の一皿です。初めて食べられる方からは、嬉しい歓声がよく上がります。
名物れんこんの変わりお好み焼き
780円
れんこんを練り上げ趣向を凝らして作り上げた当店オリジナルのヘルシーなお好み焼きです。来店者の85パーセントの方が、注文され美味しいと食べられています。素朴な仕上がりですが、職人技が潜んでおり、口当たりも滑らかで、老若男女に人気です。
名物おかだ揚げ出汁豆腐
780円
かりっと揚げたお豆腐に優しいお出汁をかけて、葱と、もみじおろしでいただきます。おかだの店と熊本の時雨〔オカダの父の店〕でしか味わえない60年来人気の癒しの揚げだし豆腐です。ほっと一息つきますよ。
女将の私もよく食べていますが、飽きのこない一品です。
特製 鯛味噌おでん盛合せ
1280円
芥子の替わりにお味噌で頂くおでんです。おでんは、白醤油ベースで干しえびのお出しで炊き上げます。優しい味に特製鯛味噌魚で頂きます。鯛味噌は、魚の鯛等蒸してほぐした身をお味噌と共に練り上げ、ピリ辛味噌に仕上げます。一味や山椒、ゆず胡椒など和の香りのお味噌で食べるおでんは、職人技が光る当店名物で大人気商品です。
旬のお造り盛り合わせ
1720円
当日の選りすぐりで盛り込み
ご予約にて3人前以上~姿盛りが、出来ます。
メニュー
当日の仕入れにより入荷が異なります。
| 明石たこぶつ | 980円 |
| 湯がくだけでなく焚くことによりたこ本来の味を封じ込め味わいが豊かです。美味しいたこが食べられる。と当店ならではの味わいです。 | |
| 極上くじらおばけ酢味噌 (くじらの尾びれ、尾羽毛) |
1890円 |
![]() |
|
| 魚の塩焼き、又は煮付け、唐揚げ ※さば、がしら、めばる、甘ダイ、のどぐろ、きんき等当日の仕入れ状況により異なります |
690円 ~1980円 |
| 「高級魚を安く」を念頭に美味しい魚を仕入れています。切り身ではなく姿のままの魚は、煮付けにしても焼いても魚の旨みをたっぷり楽しめます。 | |
| キンキ又はのど黒と野菜のガーリックオーブン焼き | 価格は 店頭にて |
![]() 見た目も華やかで美味しいです。色とりどりの野菜と魚をガーリックと一緒に焼き上げ、紫蘇ベースのあっさりしたソースを絡めてお召し上がりいただきます。豪華で大変人気の一皿です。 |
|
| いか一夜干しあぶり | 680円 |
| 生のスルメいかに塩をふり干しました。お酒のあてにも手軽な一品です。 | |
| めざし | 390円 |
| 北海道アワビのバター焼き大アワビのバター焼き | 1690円 |
| あわびを一個使います。贅沢なひと時になりますよ。 | |
| さば生ずし | 890円 |
| さばへしこあぶり | 500円 |
| 北陸の伝統食品です。塩辛く感じますが奥深い味わいです。日本酒や焼酎のあてに人気です。 | |
| あぶり明太子 | 500円 |
| 箸休みに人気の一品です。 | |
| ささみカツ〔三杯酢にて〕 | 890円 |
|
カツなのにさっぱりしており人気のメニュー。 何度食べても飽きがきません。 |
|
| 鶏もも唐揚げ | 890円 |
|
もも肉を切り出し下味も丁寧にしています。 居酒屋定番メニューですが、人気の味わいです。 衣は片栗粉だけです。 衣に頼らない味付けは、シンプルに美味しいです。 |
|
| 手焼き出し巻き玉子 | 680円 |
| 手焼きだからこそ美味しいと皆様から愛されています。 | |
| 鶏なんこつ唐揚げ | 780円 |
|
こりこりと気軽な人気の一品です。 塩味だけで頂きます。 |
|
| 鶏塩焼きゆず胡椒添え | 900円 |
|
ちょっと食べたい方におススメです。 もも肉なのでジューシーです。 |
|
| トマトのサラダ | 900円 |
| 手軽に生野菜をどうぞ。 | |
| 本日のグリーンサラダ | 1200円 |
| 野菜不足が気になる方におススメです。 | |
| いろいろ野菜の温サラダ | 1500円 |
![]() |
|
| アボガド造り | 780円 |
| アボガドサラダ | 1200円 |
| 黒豆の枝豆 | 450円 |
| 最初の一品にお手軽です。 | |
| 冷奴 | 450円 |
| 生姜と葱、かつお節の薬味はさわやかなひと時をかもし出します。 | |
| トマトスライス | 600円 |
| 人気の秘密は素朴だからです。 | |
| オニオンスライス | 500円 |
| 高菜炒め | 390円 |
| お漬物の高菜をいためます。 | |
| キムチ | 390円 |
| 万願寺唐辛子あぶり | 780円 |
![]() |
|
| ポテトフライ | 690円 |
| 飲むと食べたくなる人気の一品。 | |
| おもちの揚げ出し | 780円 |
| お漬物盛り合わせ | 680円 |
| 自家製甘酢らっきょう | 550円 |
| 山芋短冊 | 450円 |
| 山芋しそ梅肉 | 550円 |
| 自家製厚揚げ生姜醤油 | 600円 |
| 注文が通ってから作るので熱々の美味しさは格別です。 | |
| 湯豆腐の小鍋 | 780円 |
| 馬刺し生姜醤油 | 1480円 |
| ミニ和牛ステーキポン酢 | 980円 |
| ミニだからより美味しい和牛肉を選んでいます。 | |
| 黒毛和牛筋肉土手焼き | 890円 |
![]() |
|
| 黒毛和牛ホルモン鉄板焼き | 890円 |
| 牛筋同様美味しいホルモンを使用しています。優しい味わいは、初めてホルモンを食べられる方にも好評です。 | |
| 自家製ちりめん山椒ごはん | 650円 |
| 自家製ちりめん山椒のご飯です。香りもよく高級店で作っていたレシピのままです。美味しくどなたにも喜ばれます。 | |
| お茶漬け |
自家製梅干し 500円 明太子 600円 へしこ 650円 |
|
梅 : 自家製の梅干は自然な優しい味です〕 へしこ : 飲んだ後に一息つきます。 |
|
| 梅がゆ | 800円 |
| 飲んだ後にホッとするので人気です。酔った身体が癒されます。 | |
| 高菜ご飯 | 800円 |
| ぱっとチャーハンのように仕上げます。 | |
| とろろ飯 | 650円 |
| 少しのはずがあっという間に完食してしまうねばねば成分の健康的なご飯です。 | |
| 秋川牧園玉子かけご飯 | 500円 |
| 安心安全な無農薬のえさを食べ健康に育った鶏の玉子かけご飯です。 | |
| 焼きそば | 800円 |
| このほかにも季節に応じて旬のおすすめメニューをご提供しております |
![]() |
ドリンクメニュー
| ビール | ||
| 生ビール | 650円 | |
| スーパードライ瓶 | 700円 | |
| ノンアルコールビール | 500円 | |
| チューハイ | ||
| 〔レモン、ライム、梅、ピーチ、カルピス、柚子〕 | 500円 | |
| 青汁チューハイ | 600円 | |
| 今日も一杯 美容と健康に。 野菜補足が気になる方におススメです。 |
||
| ウイスキー | ||
| ジムビームハイボール | 750円 | |
| 柚子ハイボール | 750円 | |
| 梅ハイボール | 750円 | |
| コークハイボール | 700円 | |
| オーガニック ジンジャーハイボール |
700円 | |
| カクテル | ||
| カシスソーダ | 700円 | |
| カシスオレンジ | 700円 | |
| カシスウーロン | 700円 | |
| 熱燗 | |||
| 白鹿 上選 | シングル ダブル |
650円 1200円 |
|
| ワイン | ||
| グラスワイン(赤・白) | 700円 | |
| ボトルワイン(赤・白) | 3200円~ | |
| ソフトドリンク | ||
| オレンジジュース100% | 400円 | |
| ウーロン茶 | 400円 | |
| コーラ | 400円 | |
| カルピス | 400円 | |
| オーガニックジンジャーエール | 500円 | |
| シチリア産レモンのレモネード | 500円 | |
| 焼酎 麦 | |||
| ごりょんさん | シンプルな味わい。 | 500円 | |
| 中々〔宮崎〕 | 黒木本店の味、バランスが整い、初めての方でも馴染みやすい美味しさ。 | 600円 | |
| 兼八〔大分〕 | 個性派麦の香ばしさは、絶品。 | 750円 | |
| 百年の孤独〔宮崎〕 | 幻の焼酎とも言われる入手困難な焼酎。ウイスキーのような濃くに香り、味わい深いです。 | 1000円 | |
| 焼酎 黒糖 | |||
| 朝日〔鹿児島〕 | 黒糖のミネラルを感じる焼酎。口当たりまろやかです。 | 600円 | |
| 焼酎 芋 | |||
| 若松 | 500円 | ||
| 八重桜 | 500円 | ||
| 松露 | 500円 | ||
| 伊佐大泉〔鹿児島〕 | 大泉一筋で作り続けています。すっきりした味わいでお湯割りは、一段と和みます。 | 550円 | |
| 富乃宝山〔鹿児島〕 | フルーティーで華やかな味わい。透明感があり、口当たりよく愛される焼酎です。 | 750円 | |
| 明るい農村〔鹿児島〕 | 甘い芋の香りと軽い口当たり。コクも充分感じられます。 | 600円 | |
![]() |
まろやかな味わい。味のバランスよく飲みやすい芋焼酎。 | 600円 | |
| 日本酒 | |||
| 鬼の舌震い | 500円 | ||
| 紀土 | 780円 | ||
| 初亀 | 550円 | ||
| 八海山〔新潟〕 | フルーティーな香りに口当たり。透明感ある味わいです。 | 850円 | |
| 呉春特吟 | 900円 | ||
| 飛露喜〔福島〕 | 酒の旨みが味わえ、落ち着いた味わい。知る人ぞ知る銘酒。純米酒 | 850円 | |
| 獺祭〔山口〕 | 寒造早槽 純米大吟醸 50%磨きの爽やかな新酒と39%磨きの華やかさをブレンド。香りに味わい深さは、海外でも絶賛。高く評価されてます。 | 900円 | |
| 梅酒 | |||
| まっこい梅酒 | シンプルな味わいです。 | 550円 | |
| 雑賀 梅酒〔和歌山〕 | 日本酒の酒蔵が手がける日本酒仕込みのすっきりした味わい。口当たりよく美味しいです。ロックがおススメです。 | 700円 | |
| あらごし梅酒〔奈良〕 | 梅の宿の酒蔵による梅の実入りの梅酒です。 | 700円 | |
| ヨーグルト酒 | 750円 | ||
| 完熟桃 | 700円 | ||
| ブルーベリー梅酒 | 700円 | ||
COPYRIGHT(C) 鶏海山の幸 おかだ 〔美人女将のおばんざいや〕 ALL RIGHTS RESERVED.






